■神代桂 漆塗 2枚翼
神代桂 2枚翼
右手で投げる場合、親指側に来る面です(内側)
■仕様
縦・横:200mm 厚さ:5.5mm 重量:40・50g 神代桂八層(錘なし・あり)
飛距離:錘なし25〜30m・錘あり35〜40m 右投げ用
■神代桂とは
水や土砂などに埋没した倒木の「桂」が腐敗せず、数千年以上の長い年月を経た、非常に希少価値の高い銘木が「神代桂」です。
神代桂 無垢
木が腐敗しなかった理由は、大地震や火山噴火などにより木が地中に埋もれて酸素に触れることが妨げられたためです。
■桂という木の素晴らしさ
桂は耐久性と真っ直ぐな木目から建築や家具、碁や将棋盤に使われてきました。ブーメランには飛距離とキャッチ時の衝撃耐性が必要なため、薄く削った神代桂を縦横に貼り合わせた厚さ約5.5mmの合板から作られています。
飛距離を求める方には錘を付けています。
制作協力:土屋木工所
神代桂 2枚翼(外側)
■外観
英語では漆を塗ることを "japan" といいます。このブーメランの表層は "japan" です。拭き漆を採用し、木の色・木目を美しく仕上げました。翼端は怪我防止のため角を落としています。
拭き漆
(クリックすると画像が拡大します)
■3タイプの錘
錘
錘は磁石、半球状鉛、錘なしの3種類。お勧めは鉛で、投げる時のグリップ力を高めます。

■飛行性能
ある程度の経験がある方にお勧めします。風の中では少し縦にして投げてください。戻りにくい場合は翼にひねりを加えて調整できます。

*動画が再生できない場合はこちらから。安全には両手で上下を挟むようにしてください。

■ブーメランの投げ方
日本ブーメラン協会のサイト

■斡旋価格 8,000円(1枚)
希望される場合はメールでご相談ください。